ブログ
三原じゅん子・こども政策担当大臣が誕生。放課後児童クラブの大改革で政治的レガシーを打ち立ててください
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。10月1日、石破茂内閣総理大臣率いる石破内閣が発足しました。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)を担当する、こども家庭庁は、初入閣の三原じゅ […]
放課後児童クラブでは、どうして「スキマバイト」は好ましくないのですか?
放課後児童クラブ(児童福祉法に規定されている放課後児童健全育成事業を実施する施設のこと。学童保育所もその多くが該当します)は、クラブに在籍している子どもたちの安全安心を守りつつ、子どもの成長を支えるという事業を行ってい […]
大変残念なことに、放課後児童支援員による性加害事案が発生。事業者はどれほど防止措置を講じていたのだろうか。
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。残念なことに、放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)における性加害事案の報道がありました。本日の運営支援ブログはこの件を取り上げます。児童クラ […]
学童保育所では英語や勉強をする時間がほとんどなく、子どもにとって無駄な時間だと思うのですが?
学童保育所の多くは、とりたてて勉強、学習に使う時間を長めに確保していることは少ないです。宿題の時間があっても、その宿題も学童保育所の職員がつきっきりで教えるということはまずありません。というのも、設置目的がそもそも違う […]
放課後児童クラブに必要な「業務の改善」を考える。前半は「仕事が増え続ける」現実を理解する。
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)には実にたくさんの仕事や任務があります。その仕事や任務は年々増えていきます。そして仕事の多さにお手上げと […]
放課後児童クラブの料金が8月になると高くなるのはなぜですか
放課後児童クラブ(児童福祉法に規定されている放課後児童健全育成事業を実施する施設のこと。学童保育所もその多くが該当します)の料金(利用料。保護者負担金や保育料などと呼ばれています)は、月ぎめである場合が多いですが、どの […]
3分30秒で読めます! 先週の運営支援ブログ・短縮版(9月22日~9月28日)
あい和学童クラブ運営法人はブログで、放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)全般に関して提言や意見を行っています。2024年9月22日から9月28日に掲載したブログの内容をご紹介します。興味がそそられるテーマがございまし […]
学童保育所が小学校建物内にあることのメリットとデメリットは?
学童保育所(放課後児童クラブである場合が多いです)が設置、開設される場所は様々です。とりわけ最近は小学校施設内に開設されることが多くなっています。余裕教室を改装したり、あるいは小学校を建設する際に児童クラブの部分を最初 […]
石破茂氏が首相就任へ。放課後児童クラブや子育て支援への理解は未知数。真に有効な「子育て支援」への「支援」を!
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。自由民主党総裁選は有力候補だった石破茂氏が決選投票を勝ち抜いて総裁に就任しました。10月1日の臨時国会で内閣総理大臣に石破氏が選出されることに […]
放課後児童クラブに保護者会があります。役員決めが上手くいく方法はありますか?
放課後児童クラブ(児童福祉法に規定されている放課後児童健全育成事業を実施する施設のこと。学童保育所もその多くが該当します)に、保護者会があることは珍しくありません。運営自体を担っている場合(つまり、保護者が経営者になる […]