ブログ
放課後児童クラブから、高学年を追い出さないで!高学年には不要と決めつけないで。こんな話があるんですよ。
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。私が現役保護者として放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)に関わっていて、子どもたちの成長ぶりをつぶさにみられたことが何より楽しく、感動的でし […]
はて?放課後児童クラブは、何のために存在している?それぞれの立場の思惑が結局、優先されてませんか?
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)は、保護者の就労などを保障するために子どもに遊びと生活の場を用意して、そこで子どもが育っていくとなってい […]
またも放課後児童クラブ支援員による残念な不適切行為。支援員の意識、行政の姿勢がダメ!世論の過ちを正せ!
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。連日、放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)の不祥事を取り上げます。児童クラブ職員が子どもに暴言を浴びせた事案です。私は、クラブ職員(支援員) […]
放課後児童クラブ支援員の不適切な対応で児童が適応障害に!慰謝料や治療費の支払いが発生した重大事案発生!
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)において、職員の対応をめぐり深刻な事案になっていたことが報道で明らかになりました。 ※基本的に運営支援ブ […]
放課後児童クラブで働くことは難しい。失敗もたくさんある。失敗は、未来の成功の基礎。失敗から学ぼう!
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)は、マルチタスク能力が必要な超コミュニケーション労働ゆえ、失敗も数多くしてしまうもの。その失敗を組織が活 […]
広域展開事業者も、1クラブだけの運営事業者も、「第三者の視点」を取り入れた運営で得られる利点があります
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)の運営は、常に安定して行われることが必要ですが、そのために必要なことは「客観性」です。客観性を帯びた事業 […]
3分で読める今週の「運営支援」ブログ(5月5日~5月11日)
あい和学童クラブ運営法人はブログで、学童保育(所)への提言や意見を行っています。2024年5月5日から5月11日に掲載したブログの内容をご紹介します。興味がそそられるテーマがございましたら、ぜひその日の弊会ブログをご高 […]
放課後児童クラブをもっと専門的に学べる大学や短大、専門学校が必要。研究を推し進めよう。専門家を育てよう!
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)は社会における重要な子育ての仕組みとなっており、今や重要な社会インフラの1つですが、その存立基盤は極めて […]
「日本版DBS」法案が国会審議入り。実施に向けて必要なこと、肝に銘じなければならないことがある
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。日本版DBSといわれる通称「児童対象性暴力防止法案」が9日、衆議院で審議が始まりました。政府は今の国会で成立を目指すとしています。いずれ成立す […]
放課後児童クラブに関わる保護者が抱く「負担感」は、「負担」と異なるもの。区別して考えて対応しよう。
学童保育運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」代表の萩原和也です。わたしのいる埼玉県は、放課後児童クラブ(いわゆる学童保育所)の運営に、程度の差はあれ、保護者が関わることが多いのです。保護者運営の過酷な現実を […]