「新人研修(初任者研修」(社会人研修、支援員心得研修、虐待防止研修)をご検討ください。

 学童保育の組織運営者をサポートし、学童保育の問題解決に運営者や支援員、保護者と一緒に取り組んでいくという、日本初の「学童保育の運営支援」業務を行う、あい和学童クラブ運営法人です。

 新たに採用した職員への教育、研修は、質の高い育成支援を実施する上で、絶対に欠かせないことです。その新人教育(研修)、弊会が代行できます。もちろん、新人ではない職員を対象とすることも可能です。

 主な内容は以下の通りです。
・学童保育(放課後児童健全育成事業に限る)に関する基礎知識の教育
・社会人常識の教育(組織人としての心得、最低限の法令順守の心得)
・貴社の社風に合わせた適合教育(就業規則や社内規範に関する心得)
・学童保育所の現場に即した虐待防止研修

 研修実施時間は半日コース(3時間)、1日コース、1日半コース、2日コースなど、貴社の要望に合わせて組み立てます。
 基本的に座学となります。育成支援の実技については対応しておりません。
 料金は受講人数にもよりますが、数人程度であれば、全体で半日あたり1万円前後、受講者10人前後になれば、半日あたり受講者1人につき2,500円前後とお考え下さい。
(交通費は別途、ご負担願います)

 この機会にぜひともご検討ください。
 お問い合わせは弊会ホームページの問い合わせフォームから、又は旧ツイッターの「萩原和也」アカウントへのダイレクトメールでもOKです。