あい和学童クラブ運営法人、2日もプレ開業中です!
学童保育の事業運営者をサポートする「あい和学童クラブ運営法人」萩原です。
本日12月2日も、プレ開業中です。
学童保育運営に関するお困りごと、ご相談、お気軽にご相談、ご連絡ください。
一緒に考えていきましょう。
静岡県裾野市で起こった複数名保育士による児童虐待と思われる案件、本当に心が痛みます。
報道で知る限り、まったく信じられないほどのひどい事案です。
絶対に最優先で尊重されなければならない人間の尊厳が、まったく無視されているということが、です。
一方で、弊会の手掛ける業務からすると、運営組織の体制がどのようになっていたのかが気になります。
リスクマネジメントと、クライシスコントロールの双方が、まったく機能していないか、配慮されていないと思われるからです。
運営組織において最重要課題である、リスクマネジメントとクライシスコントロールを真剣に考えて実行していかないと、最終的には、子どもや職員の人権や地位が侵される最悪の結果を招きます。
運営事業者のみなさま、自治体のみなさま、学童保育運営組織に今こそ、リスクマネジメントとクライシスコントロールの重要性を深く浸透させるべきです。「あい和学童クラブ運営法人」は、そのお手伝いをいたします。
お問い合わせ、ご相談は今すぐメールでお寄せください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025.07.19学童保育を支えます! 研修講演、組織運営支援、新人教育承ります。日本版DBS対応とクラブ新規設立で「イオリツ行政書士事務所」と業務の提携を開始しました!
お知らせ2025.07.19放課後児童クラブ(学童保育所)を舞台にした小説「がくどう、序」が発売中です。日本版DBS制度の理解にもお勧め!ぜひ映像化を!
ブログ2025.07.18<運営支援ブログ・ミニその12> 放課後児童クラブ(学童保育所)の大問題「学童が無法地帯」。こどもだけが原因ではない。
お知らせ2025.07.18メディア掲載情報・セミナー&講演・勉強会開催情報<放課後児童クラブ・学童保育に関することは運営支援へ!>