あい和学童クラブ運営法人は、学童保育所を運営する法人・団体の日々の組織運営業務を支援します。組織運営で必要な、多岐にわたる項目について相談を受け、適切なアドバイスを行うことをお約束します。
主な相談範囲
- 「組織統治(ガバナンス)の安定と確実なコンプライアンスの実行」
- 「育成支援(保育)現場にプレッシャーをかけない円滑な事業遂行」
- 「人材採用と適切な人材育成」
- 「ミスのない経理会計と安定した財政基盤の実現」
- 「放課後児童クラブの事業運営承継、譲渡。保護者運営等で運営が困難になったクラブに新たな事業者を紹介します」
- 「危機管理及び危機対応の具体的手法」
- 「任意団体(保護者会等)から一般社団法人化へのアドバイス」(手続き代行は行いません)
- 「保護者連携組織や支援員組織との連携と協調」
※日本版DBS制度に関する相談や、事業運営に欠かせない労務管理、就業規則類の整備点検については「あい和社会保険労務士事務所」のページからお問い合わせください。
相談はメールや電話でご連絡をいただいてから、具体的なアドバイスを送ります。遠隔地の場合はリモート対応2回目から費用が発生します。ご了承ください。
(料金体系等)※相談内容によって変更あり。 下記の料金は参考です。
総合的な運営指導及び助言
総合的な運営指導及び助言 (一例です)
クライアント情報 | 基本料金 (例) |
---|
保護者会運営 | 3時間×3日 合計2万円 |
事業者予算規模2,000万円以下 | 3時間×3日 合計4万円 |
事業者予算規模5,000万円未満 | 3時間×3日 合計6万円 |
事業者予算規模5,000万円以上 | 3時間×3日 合計8万円 |
事業者予算規模1億円以上 | 3時間×3日 合計10万円 |
危機管理及び危機対応指導、組織内各種規程整備支援、財務状況分析、雇用環境分析、人材採用支援
クライアント情報 | 基本料金 |
---|
保護者会運営 | 3時間×2日 合計2万円 |
事業者予算規模2,000万円以下 | 3時間×2日 合計4万円 |
事業者予算規模5,000万円未満 | 3時間×2日 合計6万円 |
事業者予算規模5,000万円以上 | 3時間×2日 合計8万円 |
事業者予算規模1億円以上 | 3時間×2日 合計10万円 |
管理職職員研修
クライアント情報 | 基本料金 |
---|
保護者会運営 | 3時間×1日 合計3万円 |
事業者予算規模2,000万円以下 | 3時間×1日 合計5万円 |
事業者予算規模5,000万円未満 | 3時間×1日 合計8万円 |
事業者予算規模5,000万円以上 | 3時間×1日 合計10万円 |
事業者予算規模1億円以上 | 3時間×1日 合計15万円 |
株式会社運営クラブ責任者 | 3時間×1日 合計15万円 |
電話・リモート
クライアント情報 | 基本料金 |
---|
保護者会運営(運営責任者がクラブ保護者) | 1回30分、2回まで無料、3回目以降10,000円 |
事業者予算規模2,000万円以下 | 1時間20,000円前後(応相談) |
事業者予算規模5,000万円未満 | 1時間30,000円前後(応相談) |
事業者予算規模5,000万円以上 | 1時間50,000円前後 (応相談) |